SKIP講演会のお知らせ<2019.12.26>

「小さい頃から大好きだったキリンについての研究をしたい!」という強い想いから、30頭ものキリンを解剖し、首の骨について新たな発見するまでを綴った「キリン解剖記」という本が話題です。著者の郡司芽久先生は、国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループの一員としてつくばにいらっしゃいます。

「是非、SKIP受講生・修了生に郡司先生のお話を聞いてもらいたい」ということで、12月26日に講演会を開催いたします。

【日時】 2019年12月26日(木)14時から15時
【場所】 筑波大学春日講堂 map
【対象】SKIP受講生・修了生とその家族(先着250名)
【講師紹介】郡司芽久先生

1989年生まれ。2017年3月に東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程を修了(農学博士)。同年4月から、日本学術振興会特別研究員PDとして国立科学博物館に勤務。幼少期からキリンが好きで、大学院修士課程・博士課程にてキリンの研究を行い、27歳で念願のキリン博士となる。解剖学・形態学が専門。哺乳類・鳥類を対象として「首」の構造や機能の進化について研究している。第七回日本学術振興会育志賞を受賞。著書:「キリン解剖記」2019.7 ナツメ社