つくばSKIPアカデミー

2025年SKIP受講生募集要項

「つくばSKIPアカデミー」では、2025年度の受講生を募集します。
ついては、以下をよく読み、定められた方法でエントリーしてください。

更新履歴

 応募チラシ

こちらからご確認ください。


 募集人数   40名程度


 対象   下記の条件をすべて満たす方
・ 全国の小学校5,6年生および中学生
・ 理科・数学(算数)・情報に強い興味と関心がある
・ 1か月に1~2度程度、筑波大学やつくば市内の研究機関またはオンラインで行われる実習・講義に参加できる
・ 自宅のPCまたはタブレット端末(iPad等)でのオンラインアクセスが可能である (カメラ付で、Zoom等のビデオ会議システムが使用可能なネットワーク環境が整備されている事が必要となります。スマートフォンは不可とします。)


 費用  

参加費はかかりません。ただし、会場までの交通費や宿泊費、食費などが必要となる場合はご負担ください。受講生が自分のテーマで行う個人研究において、材料費や調査のための交通費等も各自ご負担ください。


 応募期間  

2025年5月1日(木)~ 5月13日(火)(必着)

① オンラインエントリーは、送信時間が5月13日(火)23:59まで到着したもののみ受け付けます。
② 書類の送付については、次項② の記載内容をよくお読みください。
※ いずれも、余裕を持った送信・発送を行ってください。


 応募方法   

①オンラインエントリーと ②書類「志望動機書」提出の両方が必要です。

①オンラインエントリーには、skip(at)un.tsukuba.ac.jp(atは@に変更してください)からのメールが受信できるメールアドレスを記入してください。

添付ファイル等を送信することがあります。
携帯電話のメール(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)ではなく、パソコンでのメールアドレスを記入頂くよう、お願いいたします。

>> エントリーのリンクはこちら

②「志望動機書」をダウンロード・印刷し、必要事項を記載の上郵送してください。志望動機書にある紹介者は、学校の先生やクラブの顧問など第三者に限ります。保護者は紹介者になれません。
 2025年4月21日追記 紹介者記入欄は、①オンラインエントリー のフォームに移行しました。

送付先
国立大学法人筑波大学
教育推進部社会連携課SKIP事務局
〒305-8577 つくば市天王台1-1-1
TEL:029(853)3836

※ 電話・メールでの提出確認には応じられません。必要に応じて、追跡可能な方法を用いてください。
※ 郵送のみ受け付けます。宅配便等、その他の手段での送付は認められません。
※ 事務局への持参は、認められません。
※ 余裕をもった発送を行ってください。


 選考方法  

1次選考: 志望動機書による書類審査

2次選考: 筆記試験(対面実施)


 筆記試験日時   

2025年6月15日(日)(昼食は持参してください。)

※ 時間については、出願者に追って連絡します。


 筆記試験場所  

筑波大学 筑波キャンパス(茨城県つくば市天王台1-1-1)
※ 詳細については、出願者に追って連絡します。
※ なお、試験を実施する建物への立ち入りは、受験者のみとなります(後段「12 特別な配慮・支援を希望される方へ」にて申請され、認められた方は、この限りではありません)。
※ 自家用車での来訪は可能です。駐車場を用意いたします。但し、渋滞等による遅延については、個別の対応は行いません(自然災害等による一斉対応を行う場合を除く(10 試験方法に記載))。


10 試験方法  

1教科あたり30分前後の講義を聞いたあと、20分間の筆記試験を行います。講義・試験は4科目を予定しております。講義は、大きな講堂の前方スクリーンを見ながら受講する形になります。座席は当日、指定されている席に着席してください。

なお、自然災害等が発生した場合又はそれが予測される場合には、日程の振替若しくはオンライン等による試験に変更する場合があります。


11 結果のお知らせ  

2025年6月下旬にメールもしくは郵送にてご連絡いたします。


12 特別な配慮・支援を希望される方へ
障害等があり、応募を希望される方は、事前に相談いただけます。

SKIP事務局 <skip(at)un.tsukuba.ac.jp>までご連絡ください。(at)は@に変更してください。


13 保護者説明会について

今年は、オンラインで実施予定です。詳細については後日展開いたします。

2025年4月14日 以下の内容を追記しました。

・保護者説明会については、オンライン会議システム(Zoom)にて実施します。
・ご参加頂けなかった方には、資料を展開します。
・本説明会は、1次選考にご応募頂いた児童生徒の保護者様のみ参加することができます。応募時、Webフォームへ記載頂いたEメールアドレスに、リンクを送付する予定です。
・Zoomの動作環境等についての問い合わせは、対応できかねますので、ご自身でご確認ください。
・日程については以下の2日程になります。内容はいずれも同一のものです。
 (1)2025年5月24日(土)午前11時~
 (2)翌日 5月25日(日)午前11時~
参加は、いずれも定員各100名までとなります。出欠については、エントリー締切後、改めてメールにて案内しますので、随時ご確認をよろしくお願い申し上げます。