SKIPについて
Science Kids Inspiration Program (SKIP)は、「日常でつい見落としがちな発見の種に気づき、試行錯誤を続けることで自らの道を切り拓ける人材」を育成するための科学教育プログラムです。
つくばSKIPアカデミーの特徴
1. つくば市内にある様々な研究機関と連携しての講義・実習を開催します。様々な分野の研究者のお話を聞き、自分の手を動かして実験などを行う中で、自分自身が本当に好きなことは何かを探していきましょう。
2. 夏休みと冬休みにはサイエンスキャンプを開催します。地質学や気象学、化学などの実習をとおして科学好きな仲間と交流しましょう。
3. 様々な分野の研究者や大学生、社会で活躍されている方々によるサイエンスカフェを開催します。科学だけでなく、芸術や体育、社会など広い分野のお話が聞けます。聞いたお話は、お父さんやお母さん、お友達に話してあげてください。
4. 受講生全員が、夏休みに個人研究を行います。研究は自分のお家や学校で行いますが、研究のテーマ設定から結果のまとめ方まで、困ったときには大学生に相談ができます。個人研究の成果は発表します。今まで全員が発表できています。
どこが主催しているの?どうして参加費がかからないの?
つくばSKIPアカデミーは、国立研究法人科学技術振興機構の「ジュニアドクター育成塾」に採択され、参加者の活動に必要な予算の多くはジュニアドクター育成塾より支援されています。
ジュニアドクター育成塾は「科学技術イノベーションを牽引する傑出した人材の育成に向けて、理数・情報分野の学習等を通じて、高い意欲や突出した能力を有する小中学生を発掘し、さらに能力を伸長する体系的育成プランの開発・実施を行うことを支援します。」として2017年度にスタートしました。ジュニアドクター育成塾についてはこちら