2022年募集要項
チラシ(こちらから)
募集人数 30~40名
対象 下記の条件をすべて満たす方
・ 全国の小学校5,6年生および中学生
・ 理数・情報に関する強い興味と関心がある
・ 1か月に1度程度、筑波大学やつくば市内の研究機関またはオンラインで行 われる実習・講義に参加出来る
・ 自宅のPCまたはタブレット端末(iPad等)でのオンラインアクセスが可能である(カメラ付で、Zoom等のビデオ会議システムが使用可能なネットワーク環境が整備されている事が必要となります。スマートフォンは不可とします。)
費用 参加費はかかりません。ただし、筑波大学までの交通費や宿泊費、食費が必要となる場合はご負担ください。
応募期間 2022年5月23日(月)~ 6月13日(月)書類必着
応募方法 下記の「志望動機書」「ネットワーク環境チェックシート」をダウンロードし、必要事項を記載してください。志望動機書にある紹介者は、学校の先生やクラブの顧問など第三者に限ります。保護者は紹介者になれません。
郵送先は「筑波大学社会連携課SKIP事務局」です。直接持ち込みは受け付けません。
送付先 筑波大学社会連携課SKIP事務局
〒305-8577 つくば市天王台1-1-1 TEL:029(853)3836
※応募して5日間たっても連絡がない場合は、お知らせいただいたメールアドレスが間違っている可能性があります。「5日間以上たったのにメールがない」という方はSKIP事務局 <info(at)skip.tsukuba.ac.jp>までご連絡ください。
(at)は@に変更してください。
選抜試験日時 2022年6月26日(日)10時から15時 (昼食時間あり。昼食は持参してください。)
受験場所 筑波大学第二エリア(茨城県つくば市天王台1-1-1)
注意:感染症の状況によってはオンラインでの受験となります。オンラインではウェブカメラがあり、ビデオ会議システムに問題なくつながるネット環境が必要です。
試験方法 30分程度の講義を聞いたあと、20分間の筆記試験を行います。
科目:物理(工学)・生物・化学・地学(科目は変更する可能性があります)
選抜方法 志望動機書と筆記試験の成績により判定します。応募者が多い場合は志望動機書により一次選考を行うことがあります。(※最終決定の際、必要に応じてオンライン面談を行う場合があります)
結果のお知らせ 2022年7月上旬にメールにてご連絡いたします。