これまでの投稿
-
投稿 2018.02.05
第4回サイエンスカフェを開催しました<2018.1.20>
2018年1月20日につくばイノベーションセンターにて、第4回サイエンスカフェを行いました。今回は、オリエンタルモーター株式会社にお勤めの岩城匡広さんをお招きして、「世界を動かすモーターの魅力」というタイトルでお話しいた […]
-
投稿 2018.02.05
第4回全体プログラムを行いました<2018.1.14>
2018年1月14日(日)に、第4回全体プログラムを行いました。 午前中は、並木交流センターで、筑波大学SCOUTの皆さんによる企画で「カイロでカイリョウ~温度をコントロールしよう~」を行っていただきました。 まず、一つ […]
-
投稿 2018.02.05
冬のサイエンスキャンプを行いました<2017.12.26-27>
12月26-27日にかけて、冬のサイエンスキャンプを行いました。 一日目の生物学実習「動物の体の仕組み」では、カエルの解剖実習を行いました。まずは筑波大学生物学類の丸尾文昭先生から動物倫理についての導入講義があり、動物実 […]
-
投稿 2018.01.07
第4回全体プログラム
【午前】カイロでカイリョウ~温度をコントロールしよう~【午後】災害時に活躍するロボットたち 実施場所:【午前】並木交流センター 【午後】産業技術総合研究所 つくばセンター(午後)集合場所:つくば駅(A1出口前)集 […]
-
投稿 2017.12.08
第2回サイエンスキャンプ
下記の通りSKIPの第2回サイエンスキャンプを開催します。【開催日】12月26日(火)~ 27日(水)【開催場所】筑波大学【集合】12月26日 13:00 筑波大学第2エリア 2B501実験室(大学構内map)*当日は各 […]
-
投稿 2017.11.14
地質標本館とJAXAに行きました<2017.11.5>
2017年11月5日(日)に、地質標本館(産業技術総合研究所 地質調査総合センター)とJAXA筑波宇宙センターで第3回全体プログラムを行いました。気持ちの良い秋晴れの日でした。 午前中は、「日本列島の不思議と化石について […]
-
投稿 2017.11.07
第2回サイエンスカフェを開催しました<2017.10.28>
2017年10月28日につくばイノベーションセンターにて第2回サイエンスカフェを行いました。 今回は、日本電気株式会社IoTデバイス研究所主席研究員の位地正年先生をお招きして、「石油を使わず植物でプラスチックをつくる」と […]
-
投稿 2017.10.04
筑波植物園に行きました<2017.10.1>
2017年10月1日に国立科学博物館つくば植物園にて、全体プログラムを行いました。この時期は「きのこ展」の開催で、植物園は大賑わいです。 午前中は植物研究部多様性解析・保全グループの堤千絵先生の案内で、セコイヤなどの大き […]
-
投稿 2017.09.29
第3回全体プログラム<2017.11.5>
【第3回】日本列島の不思議と化石について知ろう!+JAXA筑波宇宙センターの見学実施場所:地質標本館 – 産業技術総合研究所 地質調査総合センター(午前) JAXA筑波宇宙センター(午後)実習内容:研 […]
-
投稿 2017.09.04
夏休み個人研究発表会を行いました<2017.9.3>
2017年9月3日に「夏休み個人研究発表会」を開催しました。SKIPでは受講生に夏休みに「個人研究」を行ってもらいました。テーマの設定から、実験の方法、まとめ方については筑波大学の学生がサポートしました。受講生全員が発表 […]