「雲の写真」作品
2021年度新規受講生が気象学実習に向けて撮影した「雲の写真」を掲載しました。
2021年度新規受講生が気象学実習に向けて撮影した「雲の写真」を掲載しました。
12月4日(土)オンラインでサイエンスカフェを開催しました。 講師は筑波大学体育系の角川隆明先生で、ご専門は水泳競技コーチング論です。今回は「水泳競技の流体力学的およびバイオメカニクス的研究 コーチングの観点から水泳を学ぶ」のお話を頂戴しました。
11月6日(土)・7日(日)は科学技術振興機構主催の「ジュニアドクター育成塾サイエンスカンファレンス2021」がオンラインで実施され、SKIPからは継続生の2名が参加して発表しました。
11月20日(土)に茨城大学宇宙科学教育研究センターのオンライン施設見学会と実習を行いました。先生も含め、50名が参加しました。 茨城大学の米倉 覚則 先生自らカメラを持って、高さ約30 mのアンテナの上にまで登られて撮影された画像は、とても臨場感がありました。 茨城大学宇宙科学… 続きを読む
10月31日午後にオンラインで開催した「ラボビジット」では、茨城県立並木中等教育学校の科学部の皆さん、国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター(JIRCAS)の小杉 昭彦 さんと鵜家 綾香さん、国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(NARO) 植物防疫研究部門の藤… 続きを読む
筑波大学人間総合科学研究群情報学学位プログラム修士1年稲田和巳さんによる1回目のサイエンスカフェ「コンピュータでモノを作るとは?」を開催しました。 サイエンスカフェ
新規受講生39名、継続生11名が自分の取り組んできた研究についてまとめ、発表することができました。 2021年度 個人研究発表会
つくば市で行ったデイキャンプでは、JAXA見学と筑波大学での生物実習を行いました。 夏のサイエンスデイキャンプ
今年最初の全体プログラムを7月25日に開催しました。「研究を始めるために」では、個人研究のテーマ探し、仮説の立方などをグループで学びました。 「研究を始めるために」「塩原木の葉石発掘」
令和3年度新規受講生を選抜する試験が、筑波大学とオンラインの2会場で実施されました。約60名の応募者が集まり、地学、化学、生物学、工学についての講演を聞き、筆記試験に挑みました。 詳しくは活動報告のページをご覧ください。