活動報告

1月のサイエンスカフェを開催しました<2024.1.28>

1月のサイエンスカフェでは、考古科学のお話を聞きました。筑波大学人文社会科学の谷口洋子先生による「最新の考古科学が明らかにする私たちの歴史」の講義では、歴史は、今の世の中の諸問題、事柄に大きく関わっていることを学びましたね。そして、正しく歴史を調べる方法として、科学が貢献している… 続きを読む

冬のサイエンスデイキャンプを実施しました<2023.12.27>

良い天気に恵まれた筑波大学にて、冬のサイエンスデイキャンプを実施しました。午前中の化学実習「化学の視点で物事を考えてみよう」では、液晶の実験、ペーパークロマトグラフィの実験、溶解熱の実験を行いました。選抜試験で液晶がうまくできなかったメンバーもきれいな液晶を作ることができ、リベン… 続きを読む

SKIP/GFEST合同サイエンスカフェ祭を開催しました<2023.11.26>

小雨がふる寒い日でしたが、筑波大学春日キャンパスにて、元気にSKIP/GFEST合同サイエンスカフェ祭を開催しました。サイエンスカフェ祭では、物理化学、植物病理学、映像制作の3つの分野でお話がありました。 午前中は、産総研の杉山順一さんによる「マイクロ波加熱-電子レンジを考える」… 続きを読む

ジュニアドクター育成塾「サイエンスカンファレンス2023」に参加しました<2023.11.4-5>

4年振りに対面での開催となったジュニアドクター育成塾「サイエンスカンファレンス2023」が、2023年11月4日(土)~5日(日)、東京国際交流館プラザ平成で行われました。 SKIPからは継続生1名が、研究発表と受講生交流会(ワークショップ)に参加しました。参加した他の機関(約3… 続きを読む

プログラミング実習を実施しました<2023.10.22>

プログラミング実習を筑波大学情報メディアユニオン(春日エリア)にて実施しました。 午前17名、午後20名が参加し、マイクロビットを使って、受講生自身のアイデアでアプリを作りました。どんなものを作るかの「立案」をグループで発表し合い、「設計」・「実装」に向けて、アイデアを出し合いま… 続きを読む

10月のサイエンスカフェを開催しました<2023.10.9>

10月のサイエンスカフェでは、株式会社文一総合出版で編集のお仕事をされている、今井悠(いまいはるか)さんに講演いただきました。 先月行った生物実習でも文一総合出版の生物系のハンドブックを使いましたね。今井さんの出版社では、もっと専門的な図鑑や子供向けの児童書なども出版されており、… 続きを読む

SKIPとGFESTが合同で生物実習を実施しました

秋晴れの筑波大学において、SKIP生とGFEST生が一緒になって生物実習を行いました。 筑波大学保全生態学研究室の横井 智之先生と山岳科学センターの藤田麻里先生にお世話になり、身近な場所にいる生き物や、身近な環境を調べることで、「生物多様性(Biodiversity)」を体験しま… 続きを読む

2023年度夏の個人研究発表会を開催しました<2023.9.10>

受講生全員が夏休み期間中に個人研究を行い、その成果をオンラインでの発表会で披露しました。 テーマの設定から、実験の進め方、ポスターへのまとめ方など、それぞれの工夫やアイデアが光る内容となっていました。 新規生発表タイトル ・どうしたらアメジストを作れるか ・ ムペンバ効果の濃度の… 続きを読む

夏のサイエンスキャンプに行ってきました<2023.8.1~2>

  茨城大学理学部と共催して、北茨城へサイエンスキャンプに行ってきました。1日目は茨城大学宇宙科学教育研究センターを訪問しました。「宇宙について知ろう」では、大きなパラボラアンテナの見学や分光器を作って様々な光を観察する実習を行いました。   また、宿泊先の五浦観光ホテル本館の特… 続きを読む

2023年度全体プログラム「個人研究の進め方(講義)」と「化石発掘(実習)」を実施しました<2023.7.9>

2023年度の最初の全体プログラムはオンラインで開催しました。「個人研究の進め方(講義)」では、ブレイクアウトルームに分かれ、個人研究のテーマや仮説の立案の練習、実験を行う上で注意することなど、受講生みんなで確認できました。 「化石発掘」の実習では、化石について学んだ後、化石原石… 続きを読む