これまでの投稿
-
投稿 2024.11.19
2024年度第1回サイエンスカフェを開催しました<2024.11.17>
2024年11月17日(日)、2024年度プログラム第1回目となるサイエンスカフェを開催しました。
-
投稿 2024.11.13
プログラミング実習を実施しました<2024.11.10>
プログラミング実習を筑波大学情報メディアユニオン(春日エリア)にて実施しました。
-
投稿 2024.10.21
サイエンスカンファレンス2024に参加しました<2024.10.12-13>
2024年10月12日から13日に日本科学未来館(東京都江東区青海)で開催された国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催「サイエンスカンファレンス2024<小中の部>」につくばSKIPアカデミーの受講生が参加しました。
-
投稿 2024.09.22
SKIP&GFEST合同で生物実習を実施しました<2024.9.22>
筑波大学において、SKIP生とGFEST生が一緒になって生物実習を開催しました。
-
投稿 2024.09.13
2024年度夏休み個人研究発表会を開催しました<2024.09.08>
受講生全員が夏休み期間中に個人研究を行い、その成果をオンラインによる発表会で披露しました。
-
投稿 2024.08.09
夏のサイエンスキャンプに行ってきました<2024.8.1-2>
8月1日から2日、SKIP夏の恒例行事であるサイエンスキャンプ(北茨城方面)に行ってきました。
-
投稿 2024.08.09
夏のサイエンスキャンプに行ってきました<2024.8.1-2>
8月1日から2日、SKIP夏の恒例行事であるサイエンスキャンプ(北茨城方面)に行ってきました。 猛暑が心配された時期でしたが、最高気温30℃以下の恵まれた天候のなか、楽しく実習を行えました。 地質実習では、茨城大学の岡田 […]
-
投稿 2024.07.30
スターターコース向け個人研究テーマ決め相談会を開催しました<2024.7.25-29>
個人研究のテーマを決める相談会を7/25,26,29に開催しました。相談会にはスターターコースの全員が参加しました。
-
投稿 2024.07.17
今年度初の全体プログラムを開催しました<2024.7.7>
2024年度最初のプログラムでは、個人研究の進め方についての講義&実習と化石発掘実習を行いました。
-
投稿 2024.06.24
2024年度新規受講生の選抜試験を実施しました<2024.6.9>
2024年度新規受講生選抜試験には、科学が好きな小学5年生から中学3年生の約100名が挑戦してくれました。今年の科目は、気象学、生物学、情報デザイン学、工学でした。