これまでの投稿
-
投稿 2021.06.08
令和3年度 SKIP受講生選抜試験を実施しました<2021.6.13>
令和3年度新規受講生を選抜する試験が、筑波大学とオンラインの2会場で実施されました。約60名の応募者が集まり、地学、化学、生物学、工学についての講演を聞き、筆記試験に挑みました。
-
投稿 2021.05.14
2021年度受講生選考試験における講義内容
選考試験で講義する内容が決まりました。 募集についての詳しい情報は募集要項のページをご覧ください。 講義内容 講師 茨城大学岡田誠教授、筑波大学大学院生など SKIP新規受講生の募集は5月28日までです。遅れないように応 […]
-
投稿 2021.04.14
2021年度募集要項
2021年度新規受講生の募集要項を掲載しました。
-
投稿 2021.04.01
2020年度つくばSKIPアカデミー修了式を挙行しました。<2021.3.26>
2020年度最後の全体プログラムである「修了式」を、お世話になった筑波大学のメンター学生、SKIP事務局の職員とともに晴やかに挙行しました。
-
投稿 2021.03.16
サイエンスカフェを開催しました<2021.3.13>
サイエンスカフェを3月13日(土)に開催しました。
情報メディア創成学類/グラフィックデザイン研究室4年生の稲田和巳さんが、計算機を使ってフィジカルな作品をつくる技術についてお話くださいました。 -
投稿 2021.03.16
白川英樹先生 特別講演会
2000年にノーベル化学賞を受賞された白川英樹先生による特別講演会を4月3日(土)にオンラインで開催します。ノーベル賞をもたらすに至った、子どもの頃の自然科学に対する興味・関心についてお話くださいます。
-
投稿 2021.02.15
サイエンスカフェを開催しました<20210206>
JAXA研究員の小倉暁雄さんに「宇宙太陽電池の研究開発と実用化」のお話をしていただきました。
-
投稿 2021.02.08
サイエンスフォトを掲載しました
SKIP受講生が撮影した科学写真を紹介します。
-
投稿 2021.01.18
プログラムスケジュールを変更しました<2021.01.18>
2020年度の修了式は3月26日(金)に開催します。 詳しくはこちら
-
投稿 2020.12.24
実習プログラム(化学&グループミーティング)を開催しました
実習タイトル「化学の視点で物事を考えてみよう」「デジタル顕微鏡で小さな科学を発見しよう」(Zoom)
冬のサイエンスキャンプの代わりに、化学の実習とグループミーティングをウェブで開始しました。