これまでの投稿
-
投稿 2025.10.02
「生物実習」を実施しました<2025.9.15>
2025年9月15日、筑波大学にて「生物実習」が行われました。本実習は、自然環境の中で実際に生き物を採集・観察し、その結果をもとに考察・発表を行うことを通して、生物多様性や生態系についての理解を深めることを目的としました […]
-
投稿 2025.09.18
夏休み個人研究発表会を開催しました<2025.9.14>
2025年9月14日、筑波大学にて「夏休み個人研究発表会」が開催されました。本会は、スターターコースとアドバンスコースの受講生が一堂に会し、それぞれの探究活動を発表する場として企画されました。スターターコースは、この夏に […]
-
投稿 2025.09.09
サイエンスカフェを実施しました<2025.8.28>
2025年8月28日、オンラインにてサイエンスコミュニケーター・武田真梨子氏(つくばまちなかデザイン株式会社)による講演が行われました。武田さんは、日本科学未来館での実務経験、高校教員・研究職・クリエイティブ企業での勤務 […]
-
投稿 2025.09.04
「発表資料の作り方講座」を開催しました<2025.8.25>
2025年8月25日、オンラインで「発表資料の作り方講座」が開催されました。本講座は、研究発表の基本構造からポスター・スライドの具体的な作成技法までを扱い、受講生が自らの探究成果を客観的に伝える力を養うことを目的としまし […]
-
投稿 2025.08.23
サイエンスカフェを開催しました<2025.8.22>
2025年8月22日、サイエンスカフェを開催しました。本講座は、面白い作品や展示に「出会う」ための視点と、その体験を創作・研究のアイデアへと結び付ける手順を学ぶことを目的としました。講師は稲田 和巳さん(筑波大学大学院) […]
-
投稿 2025.08.20
「情報リテラシー演習」を開催しました<2025.08.08>
2025年8月8日(金)、筑波大学にて、「情報リテラシー演習」が開催されました。本講座は、インターネット上の情報収集の方法から、実際に自分でデータを取得し分析するまでを扱い、受講生にとって研究活動の基盤となるスキルを実践 […]
-
投稿 2025.08.19
2025年度の新規受講生のプログラムがスタートしました
2025年7月13日(日)、筑波大学にて、2025年度つくばSKIPアカデミーの新規受講生を対象としたキックオフ講座が開催されました。小・中学生約40名が参加し、「個人研究の進め方」「化石発掘実習」「サイエンスカフェ」の […]
-
投稿 2025.06.12
2025年度アドバンスコース生対象「研究計画ブラッシュアップ講座」を開催しました<2025.04.29>
2025年4月29日(火・祝)、筑波大学にて、2025年度初めてのプログラムを開催しました。今回は、アドバンスコース生を対象に、「研究計画ブラッシュアップ講座」と銘打って行いました。ここでは、11名の受講生と4名の大学院 […]
-
投稿 2025.05.15
ご応募ありがとうございました。
2025年度「つくばSKIPアカデミー」へのご応募、ありがとうございました。申し込みを受理した方へは、Eメールを送信しています。万が一届いていない方は、Eメール・電話にて、本局へご連絡ください。
-
投稿 2025.04.07
2025年度の募集要項を掲載しました。
以下より、ご確認ください。 もしくは、本ページ最上部「募集要項」ボタンからも、同様のページにアクセスできます。 https://skip.tsukuba.ac.jp/apply/