2024年度夏休み個人研究発表会を開催しました<2024.09.08>

受講生全員が夏休み期間中に個人研究を行い、その成果をオンラインによる発表会で披露しました。

テーマの設定から、実験の進め方、ポスターへのまとめ方など、それぞれの工夫やアイデアが光る内容となっていました。

 

スターターコース生 研究発表タイトル

ミジンコと水質の関係

カブトムシ・クワガタムシが好む食べ物について

ダンゴムシでコンポストをパワーアップ

アルゼンチンモリゴキブリの温度、湿度、明るさ、色の好みはあるのか?

猫の鳴き声と動きの関係

遊歩道周辺樹林の環境とオオセミタケの発生との関連

光のエネルギーと植物の成長について

セミの好みの色について

レンズ使用による太陽電池の効率向上に関する研究

発光された人工光の再利用について

開封済みアクエリアスの保存方法

箱本体とフタのすきまについて

野菜に含まれるカタラーゼについて

粘着力を高める条件

泥用洗剤と普通の洗剤の泥汚れの落ち方について

輪ゴムの切れやすさと保存環境の関係について

花の染色の条件について

圧力と発芽の関係について ~はつか大根は発芽できるか~

カイワレ大根の成長における日光と気体の関係

キノコの旨味成分とは

植物を長持ちさせ鮮度を保つために ~植物が好む水は何か~

海水水槽内の海藻の種類と活用

クローバーだけを枯らす除草剤の効率的処理方法について

防音性の素材調べ

姫川左岸・右岸の石の種類のちがいの調査

未来の翼を検証しよう ~翼の断面形状の違いが揚力の発生に与える影響~

キャラクターと比

木の種類によって水のしみこみやすさ、乾きやすさに違いはあるのか

正確な震源の位置を求めたい ~誤差ゼロを目指して 2 年目の挑戦~

汗冷えにしくい素材とその効果

土壌の母材が粒子構造に与える影響

虹に出会う確率をあげる

どうしたら交通事故を防げるか?

ボールの跳ね方について

アーチ橋の糸の吊り方と強度の関係性

卓球ラバーの粘着質や弾力の変化

制振におけるダンパーの素材

空気を味方につけろ! ~ラジコン Formula 1 で空気力学の検証~

最適な自動改札の形について

墨汁のにじみと周囲の環境の関係性

 

アドバンスコース生 研究発表タイトル

光が足りないベランダ栽培における補光処理の効果

しその香りの数値化について

楯鱗によるヨシキリザメの同定継続研究

米澱粉の酵素分解

何が納豆菌の B2 の生産性を高めるのだろうか ~納豆菌のビタミン B2 生産を高める食品の探索~

汗で発電するウェアラブルバイオバッテリーの開発に向けて

カルス培養における植物ホルモンの割合の変化

東屋の暑熱環境の実態 ~周辺環境による変化~

鍾乳洞内の水を調べる ~鍾乳石の形を変えるものは~

 

並木中等後期課程生 研究発表タイトル

挿し木の成功率を上げるために ~光環境と発根の関係について~

強光ストレス環境下における植物の防御機能について